ちゃまは去年、混合ワクチンを打ってアレルギー反応が出ちゃいました。
あのときは本当にかわいそうだったし、アレルギーは回数を重ねるごとに重症化することが多いらしいので、できればもう打ちたくない!
だけど打たないと、健康上のリスクはもちろん、トリミング、ドッグラン 、ペットホテルもあきらめないとならないし・・・
今年はどうしようかずっと悩んでました。
そこで、思いついたのがワクチンの抗体検査!
抗体が残ってればワクチンは打たなくていいので、今年は抗体検査を受けることにしました。
犬のワクチンの抗体検査 ワクチチェック
ワクチチェックとは?
・ジステンパーウイルス感染症
・パルボウイルス感染症
・アデノウイルス感染症
この3つに対して、抗体が残ってるかを調べる検査です
どこで受けられるのか?検査できる場所。
私はネットの受診病院マップで調べて行ってきました。
https://vaccicheck.jp/wp-vacc2/googlemap/
田舎なのでワクチチェックをやってる動物病院がそもそも少なかったけど、なんとか見つかってよかったー
ワクチチェックのお値段は?
私の行った病院ではワクチチェックは7000円でした。
安い病院だと6000円台でやってくれるみたい。逆に高いところは10000円越えもあるらしいので、行くまえの確認は必須です。

結果はいつわかる?
同時にちゃまの健康診断も受けたので、結果はまとめて郵送で家に届きました。
届くまで2週間くらいかかったかな。
検査の結果 ちゃまに抗体はあったのか
無事、アデノウイルス、パルボウイルス、ジステンバーの3種類に抗体がありました!
もちろん抗体がなければ結局ワクチンを打つことになるので、病院行く手間も料金も2回分かかっちゃう。
じゃあ最初からワクチン打った方がお得なんじゃあ・・・って思うかもしれないけど、アレルギーは本当に怖いので、お値段以上の価値はあると思います!!
やみくもに打ってワンコに負担をかけるより、ちょっとばかしの出費でリスクを減らせるんですもん、こりゃなかなかいいもんですよ。

と言いつつ、届くのはずいぶんしょぼいシンプルな用紙です。なんかもっと本格的に数値とか書いてるのかと思ったのに・・・
これで7000円って考えると、ぶっちゃけ はぁ!?ずんぶたっけーな!!って思っちゃうけど!
でも!
混合ワクチンで苦しむちゃまを見なくてすんだだけでも!
飼い主としては最高です!
今年はこのしょぼい紙をにぎりしめて、ちゃまとたくさん色んな場所行くぞー!!
追記 2021/1/14
犬と泊まれるホテルとか、犬と行けるレストラン、ドッグラン、道内の色んなところに行きましたが、どこへ行ってもこの証明書で問題ありませんでした。
特に質問されることもなかったです。
トリミングサロンもバッチリでしたよ〜
2021年もワクチチェック受けるつもり!