ちゃまの涙やけについて、「どうやって改善しましたか?」と質問をもらったので、最近の涙やけ事情について書きたいと思います
Contents
今までの涙やけ奮闘記事はこちら
マルプー2歳 涙やけはどうなったのか
まず結論から先に書きますと、
ちゃまの涙やけは
改善して・・・ません!
前よりマシにはなったけど、治ったとは言えない感じです


今も、散歩したり走り回ったあとは涙でビシャビシャになります。
涙やけって見た目だけの問題じゃないんですよね。
見た目が悪いだけならさほど気にしなくてもいいけど(いや、もちろん見た目も気にはなるけど)、濡れてることでバイキンが繁殖しやすくなっちゃう。
そうすると菌がかゆみの原因になってカイカイしてしまいます。

涙やけ奮闘記録(現在進行形)
涙やけ対策 やめたこと
アイビタ

4本飲ませたけど、ぜーんぜん効果なし。
効く子にはすごく効くらしいのでうらやましい・・・
サーモンオイル

1本使い切ったけど変化なし。
ちゃまの食いつきが悪いのと、ずっとあげてると太りそうなのでこちらもやめちゃいました。
涙やけ対策 変わらずやっていること
手作りご飯
よく使う肉は馬肉。たまに鹿肉、鶏肉、豚肉、牛肉です。
あとは肉と同量の野菜、ゴマ、レバー、卵なんかも入れてます。
涙やけ対策 新たにやり始めたこと
まばたきをさせる
週1回顔の手入れをする
新たにやり始めたことについてくわしく書いてみます。
犬にまばたきをさせる
病院で涙やけを相談したら、ちゃまは
瞬目不全と流涙症
だと言われました
まばたきが上手にできなくて、ドライアイになって涙の量が安定しないみたいです
先生には
と言われたので、1日3〜4回「パッチンするよー」と言いながらまばたきさせてます

これやると目にたまってた涙がちゃんと流れるみたいで、ウルウルしてた目がすっきりします。
この、涙をしっかり流すってことも重要なのかなぁと思ってる
マルプーの顔の手入れ方法
1.バリカンで目元の毛をカット

流れた涙が乾きやすいように短く切ってます
トリミング行くのは月1だけど、目元の毛は1週間に1回のペースでカット
2.石けんでちゃまの顔を洗う

泡立てた石けんで目の下だけ洗ってます
ペット用シャンプーとかじゃなく、arauを使ってます
3.ドライヤーでしっかり乾かす

使ってるドライヤーはパナソニックのナノケア。
これのスカルプコースは風が熱くないのでオススメです。
週一ペースで顔を洗うようになってから、かゆがる事はなくなりました
それでも湿度が高い今の時期は油断できません!
暇さえあればちゃまにチューするふりして、目元のにおいをかぎまくり。
ちょっとでもあやしいぞうきんみたいな匂いがしたら、即!洗面台へ連行!!
ホウ酸水とティッシュでチマチマ拭いてたこともあったけど、洗うほうが手っ取り早いし、きれいな状態をキープできてます。
まとめ
「これを使えば、あら不思議!涙やけがすっかり完治!」とかではぜんっぜんなくて、いまだに涙やけと格闘してます。
まばたきがうまく出来ないちゃまなので、涙やけを克服するのは難しそうだけど、試行錯誤しながらやっていくしかないなーと思ってます。