生後183日にして、初めてのトリミングに行ってきました。
わたしも夫くんも、モサモサのワンコが好きなので、本当はあんまりカットしたくなかったんです。
だけどちゃまはトイプードルとマルチーズのミックス犬、マルプー。
トイプードルもマルチーズも、まめにブラッシングすべき犬種です。
かわいそうに。わたしたちみたいなズボラ夫婦に飼われたマルプーは、毛玉の巣窟になり果ててしまう・・・。

今回、重い腰をあげてトリミングに連れてって、スッパリ短毛にしてもらったんですけど、結果すごく満足しました。

トリミングしてよかったこと3つ
マルプーの短毛は とにかくラクチン
なにがいいって、見た目うんぬんよりも、お風呂に入れるのが簡単すぎる!
シャンプーも乾かすのもすぐにおわります。
タオルドライだけでいいので、時短になるからちゃまも気分がラクだと思われる。
謎の草花が家の中に落ちなくなった
散歩のあと一応ササっと足は拭いてるんですけど、伸びた毛に絡まって取りきれなかった植物が、そこらじゅうにちらばってたんです。
それがもうほとんどない!
毛の手触りがすごくよくなった
カットする前はまだ子犬の毛だからなのか、細くてフワフワで、荒れたわたしの手でなでるとひっかかることがありました。
ちゃまも口あけてヤメレ!ってアピールしてたから痛かったんだと思う。

カット後の毛はツヤツヤのクリクリ。
わたしの手がどんなにガッサガサであろうとも、スルーっとすべってビロードみたい。(←褒めすぎ)

まとめ
今回初めてトリミング連れてってみて、毛が短いってラクだし清潔なんだなーって痛感しました。
でもやっぱり見た目はモサモサの方が好みなので、これからはマメにブラッシングして、毛玉のないモジャモジャのワンコを目指します!