4か月~5か月まで

マルプー生後5か月 去勢手術後(手術跡の画像あり)

去勢手術で心臓が止まりかけたちゃまの、そのあとの様子です。

去勢手術のあとの散歩は

先生には

獣医さん
獣医さん
家のまわりを、かるく散歩するくらいならいいよ
傷口は汚さないように気をつけてね

と言われたので、退院した次の日(術後2日目)から散歩してました。

外でフセとお座りはさせないように気を付けて。

でも本人はいたって元気で走り回ってたので、これはかるい散歩とは言えないような・・・

病院からエリザベスカラーを付ける指示もなかったので、ちゃまとしてはいつもと変わらない日常って感じだと思う。

 

去勢手術のあとのちゃまの様子

術後2日目

傷口を気にしてなめてる横から写真撮りました。

画像はクリックすると大きくなります。

紫色がリアル

抱っこすると傷口が痛くてちょっとキュンキュン鳴く。

心臓マッサージの影響なのか、脇のところも触られると痛がる。

でも「散歩行く?」って聞いたら、いつものように大騒ぎして喜んだので、ご近所をプラプラ。

嬉しそうに飛びはねてて、手術で死にかけたとは思えないほど元気いっぱい。

寝る前のグズリも相変わらず。

食欲もあって3食しっかり食べる。

 

それでも、いつもよりはよく寝てました

術後3日目

病院で術後の経過をみてもらい、なにも問題ないことを確認。

抗生剤&炎症をおさえるための注射。病院ではさわがずいい子にしてました。

動物病院が徒歩10分くらいのところにあるので、病院に行くのを散歩代わりに。

ごはんもいつもどおり、いっちょまえに好き嫌いしながら食べる。

そしてこの日もよく寝る。
白目をむいて。

術後4日目

今日も散歩をかねて歩いて病院へ。注射したけどへっちゃらなちゃま。

待合室でチワワちゃんが吠えていて、ちゃまも呼応して大声で吠えつづける。

うるさすぎるし元気すぎる。

もちろんこの日もモリモリごはん食べる。

抱っこのやりかたをちょっと変えて、お尻じゃなく足を支えるようにしたので、傷が痛むような様子はなし。

脇腹もあまりさわらないようにしているからか、痛がることもなく。

傷口もだいぶ落ちついた感じです。

画像はクリックすると大きくなります。

毛に謎のカスが付いてますが。笑

手術+術後の通院2日間で、去勢手術は完了しました。

溶ける糸だから抜糸しなくてもいいそうです。

手術中は心臓が止まりかけるという大変なことがあったけど、手術後のちゃまはひょうしぬけするくらい、いつも通りで元気いっぱいでした。

あとは去勢手術で性格がかわっちゃったりしなきゃいいなーと思っています。

まとめ

術後はなにも問題なく、ひと安心です

こちらの記事もおすすめ